梅干しのメリットデメリットは?毎日食べると健康に悪い!?

梅干しを漠然と健康に良いと思っている人は多くいるでしょう。

そのため健康のために意識的に毎日食べているという人もいるかもしれません。

これは間違っていなくて実際に梅干しには体に良い面も多くあります。

しかしながら、具体的にどのように体に良いのかということを知っている人は少ないかと思います。

また、逆に体にどのようなデメリットがあるのかについても知らない人が多いでしょう。

そこで今回は梅干しのメリットデメリットについて書いてみました。

今回のお届け内容は↓

  • 梅干しのメリットデメリットは?
  • 梅干しを毎日食べるとどうなる?

となっています。

それでは発送開始!

広告







梅干しのメリットデメリットは?

まずは梅干しのメリットデメリットについてです。

梅干しというと漠然と健康なイメージがあっても具体的にどのように健康なのかを知っている人は少ないでしょう。

また、梅干しも良いところばかりではありません。

確かに梅干しは健康に良いという皆さんの認識は正しいですが食べるにあたって注意すべき点もあるのです。

なのでここでは梅干しのメリットデメリットをそれぞれ詳しく書いていきますね。

梅干しのメリット

まずは梅干しのメリットから書いていきますね。

梅干しには本当に多くの効能があります。

全部はとても書ききれないのでここでは主な効能だけを紹介しますね。

それが↓

  • 疲労回復効果
  • カルシウムの吸収を良くする効果
  • 血液をサラサラにする効果
  • 美容効果
  • ダイエット効果

といったようなものです。

それぞれ詳しく解説していきますね。

疲労回復

梅干しにはクエン酸が豊富に含まれています。

クエン酸を摂ることによってクエン酸サイクルの機能を助けることが出来ます。

このクエン酸サイクルというのはエネルギーを作る過程のこと。

これをしっかり機能させることによって、

  • 栄養素をエネルギーに変える
  • 疲労物質の乳酸を分解する

といったようなことが可能になります。

これらが疲労回復につながるのです。

カルシウムの吸収を良くする

こちらもクエン酸によるもの。

クエン酸にはキレート作用というものがあります。

このキレート効果というのはカルシウムのような単体では水に溶けにくいものをコーティングすることによって水に溶けやすくするというもの。

これによりカルシウムの吸収がより効率的に行われるようになるのです。

広告







血液をサラサラにする

こちらもクエン酸によるもの。

また、梅干しを加熱することによって糖とクエン酸が結合しムメフラールが出来ます。

これもまた血流を改善する効能があります。

これらは↓

  • 心筋梗塞
  • 脳梗塞

といったような生活習慣病を予防することに繋がります。

美容効果

梅干しには美容効果のある成分が多く含まれています。

まずはクエン酸。

クエン酸には新陳代謝を促して体内の老廃物の排出を促す働きがあります。

これにより、

  • むくみの解消
  • 肌質改善
  • 老化防止

といったようなことを期待できます。

また、ポリフェノールビタミンEなどの抗酸化成分が含まれています。

これらを摂ることによって酸化を防ぎアンチエイジングすることが出来るのです。

ダイエット効果

クエン酸には先ほども書いたように代謝をよくする効果があります。

それにより痩せやすい体質にすることが出来るのです。

また、脂肪を燃焼しやすくするバニリンという成分も含まれています。

梅干しのデメリット

ここまでは梅干しのメリットを挙げてきました。

これらを読んで梅干しを食生活に取り入れようと思った人もいるかもしれません。

しかしながら、梅干しを食べるにあたって注意しなければいけないこともあります。

それは梅干しの塩分の高さ。

梅干しというのは梅の塩漬けのことなので当然ながら塩分は高いです。

昔ながらの製法で作った梅干しなら1個(20グラム)当たりで4グラムもの塩分が含まれています。

厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値は、

  • 男性が8グラム
  • 女性が7グラム

となっているので梅干しを1個以上食べてしまうと塩分過多になってしまうのです。

塩分過多は高血圧の原因であり生活習慣病にもつながりかねません。

とはいえ、梅干しには梅ポリフェノールが含まれているので高血圧になりにくいといったような研究結果もあります。

広告








また、

梅干しはアンギオテンシンⅡという血管収縮性作用のあるホルモンの働きを調整し血圧の上昇を抑え動脈硬化の発生を抑制する作用があります。

出典先:http://www.umekounou.com/effect/artery.html

といったような記述もありました。

このように梅干しにはいくつかの高血圧抑制効果のある成分が含まれているので適量であれば高血圧を防げるとも言えます。

それに最近では減塩のものも出ているのでそういったものを選ぶようにすれば塩分を半分以下に抑えることも可能です。

ちなみに普通の梅干しを減塩処理することも出来ます。

やり方は簡単で↓

  1. 水を入れた容器に梅干しを入れる
  2. 好きな塩分になるまで置く
  3. 水っぽくなるので乾燥させる

といった手順で塩を抜くことが出来るのです。

このように減塩することも出来ますし先ほど書いたように梅干しには高血圧を抑制する効能もあります。

そういったことから考えると食べ過ぎない限りはそこまで心配する必要はないのではないかと。

梅干しを毎日食べるとどうなる?

最後は梅干しを毎日食べるとどうなるかです。

先ほど書いたメリットというのは一度だけではそこまで効果を発揮しません。

ただ、毎日食べるとなると十分に効果を発揮してくれることでしょう。

そのため、梅干しを毎日食べていれば生活習慣病の予防になるかと思います。

生活習慣病を防ぐことは健康寿命を増やすことにつながりますから今の時代とても大切なことだといえるでしょう。

しかしながら、それは適量を毎日食べた場合に限ります。

食べ過ぎてしまうと塩分過多により、

  • 高血圧症
  • 腎臓疾患
  • 不整脈
  • 心疾患

といったようなものの原因になってしまうことも。

たまに食べすぎるだけならまだしも毎日続くとなるとなおさらです。

多かれ少なかれ確実に体に悪影響が出るでしょう。

健康に良いからと安心して食べ過ぎないようにしましょう。

食べる量に関しては1日に1粒で十分かと思います。

まとめ

今回は梅干しのメリットデメリットについて書いてみました。

読んでもらったら分かったと思いますが梅干しには多くのメリットがあります。

積極的に食卓に上げてあげましょう。

ただ、くれぐれも塩分にはご注意を。

今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

広告