小松菜が苦い原因は?苦い理由や対策方法についても紹介!

小松菜には多くの栄養成分が含まれています。

そのことから「天然のマルチサプリ」と呼ばれることも。

なので小松菜を食べるということは栄養を補給するという点でとても有効なのです。

しかしながら、そこで問題になってくるのが味です。

小松菜に苦さや辛さを感じてしまう人も少なくありません。

そういった理由で小松菜を敬遠しがちな人もいることでしょう。

それではもったいないですよね。

そこで今回は小松菜の苦みや辛みの対策について書いてみました。

今回のお届け内容はこちら↓

  • 小松菜が苦い理由と対策法
  • 小松菜が辛い理由と対策法
  • 小松菜の効能

となっています。

それでは発送開始!

広告







小松菜が苦い理由と対策法

まずは小松菜が苦い理由と対策法についてです。

理由と対策法をそれぞれ書いていきますね。

小松菜が苦い理由は?

小松菜の苦さはシュウ酸というアクが原因となっています。

他にもホウレンソウなんかにも同じくシュウ酸が含まれています。

また、旬でない時に小松菜を食べると苦いことが多いです。

ちなみに小松菜の旬は冬。

今ではハウス栽培されることも多い小松菜ですがやはり旬の小松菜はおいしいです。

もともと小松菜は冬に強い野菜で、

  • 冬菜
  • 雪菜

というようにも呼ばれます。

一二度、霜が降りた方が甘みが増してさらに葉も柔らかくなるのです。

そのため、冬の小松菜は苦手な人でも食べやすいかと思います。

また、自家栽培の場合では間違った栽培方法で育ててしまうことにより苦くなってしまうことも。

というのも、肥料の加減や水を与える量などでも味が変わってしまいます。

また、これは天候によっても左右されるので難しいところです。

そのため、しっかりと栽培方法を調べてから作る必要があります。

小松菜の苦さを解消する方法は?

続いては小松菜の苦さを解消する方法についてです。

小松菜の苦さを解消するにはいくつかの方法があります。

それは、

  • 下処理を工夫する
  • 調理法を工夫する

の2つです。

それぞれ紹介しますね。

下処理を工夫する

まずは下処理についてです。

下処理で一手間を加えると苦味を抑えることが出来るのです。

そしてその一手間というのが茹でる時に砂糖を入れるということ。

とても簡単な方法ですし砂糖ならどのご家庭にもあるでしょうからすぐに試せる方法でしょう。

また、ゆでた後によく絞ることでも苦味を薄れさせることが出来ます。

しかしながら、この方法には絞ってしまうことにより苦味だけではなく栄養も流れてしまうという欠点も。

このことから栄養を余すことなく摂取したいという人にはおすすめできない方法だと言えます。

調理法を工夫する

調理法を工夫することによっても苦味を抑えることが出来ます。

例えばただ炒めるだけではなくごま油などで炒めたりすると苦味を抑えられるでしょう。

また、インパクトのある料理であれば苦味に気が向かないのでそういった料理に使うというのも効果的でしょう。

例えば、

  • 小松菜と豚肉のカレー煮
  • ガパオライス

といったような料理です。

どちらも簡単に作れるのでぜひ参考にしてください。

小松菜と豚肉のカレー煮

用意するもの↓

  • 小松菜 小1わ(約200g)
  • 豚こま切れ肉 150g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • カレールウ 1かけ(約25g)
  • 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/3
  • しょうがのすりおろし 適宜
  • 塩 こしょう サラダ油 しょうゆ

作り方↓

  1. 小松菜は根元を切りって長さ4~5cmにする
  2. 玉ねぎは幅1cmのくし形に切る
  3. 豚肉は大きければ食べやすく切って塩、こしょうを少々をふる
  4. フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱して豚肉を炒める
  5. 色がほぼ変わったら玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒め合わせる
  6. 水1と1/2カップと鶏ガラスープの素を加えて混ぜて煮立ったら火を止める
  7. カレールウを加えて混ぜながら溶かす
  8. 完全に溶けたら弱めの中火にかけて小松菜を加えて2~3分煮る
  9. しょうゆ小さじ1を入れてひと混ぜする
  10. 味をみて足りなければしょうゆ小さじ1/2でととのえる
  11. 器に盛ってしょうがをのせる

参考:https://www.orangepage.net/recipes/detail_300765

これで完成です。

このようにカレー粉を使うと小松菜特有の苦味や辛みを目立たせなくすることができます。

ガパオライス

用意するもの↓

  • 豚ひき肉 200g
  • 小松菜 1株
  • ピーマン 1個
  • にんにくの粗いみじん切り 1かけ分
  • 赤唐辛子の小口切り 少々
  • ナンプラー 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ1/2
  • 「S&B バジル」 小さじ1/2
  • 温かいご飯 茶碗2杯分(約300g)
  • 卵 2個
  • サラダ油 酒 砂糖

作り方↓

  1. 小松菜は根元を切って葉と茎に切り分けてそれぞれを長さ1cmに切る
  2. ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、1cm四方に切る
  3. フライパンにサラダ油大さじ1/2、にんにく、赤唐辛子を中火で加熱する
  4. 香りが出たらひき肉を加えてほぐしながら炒める
  5. 肉の色が変わったら小松菜の茎、ピーマンを入れて色鮮やかになるまで炒める
  6. 小松菜の葉、ナンプラー、オイスターソース、酒大さじ1、砂糖小さじ1~1と1/2を加えて炒め合わせる
  7. 「S&B バジル」をふって混ぜる
  8. 器にご飯を盛って7.をのせる
  9. フライパンをさっと洗ってサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、ご飯にのせる

参考:https://www.orangepage.net/recipes/detail_300162

これで完成です。

こちらも様々なスパイスを使っているため辛みや苦みを目立たなくすることが出来ます。

広告







小松菜が辛い理由と対策法は?

続いては小松菜が辛い理由についてです。

小松菜の辛みの原因はソチオシアネートという成分にあります。

ソチオシアネートというのはアブラナ科の植物に入ってることが多い辛み成分。

  • 大根
  • からし菜

といった野菜もアブラナ科の野菜。

どちらと辛味のある野菜ですよね。

ただこのソチオシアネートには、

  • 発がん抑制
  • ピロリ菌除去
  • 目の網膜老化防止
  • 美肌効果

といったような効能があります。

そのため、ただ悪いだけのものでもありません。

そのため、工夫してでも食べる価値があるといえるでしょう。

対策は先ほどと同じです。

先ほど書いたように下処理や調理法を工夫をすることによって辛味を抑えることができるでしょう。

小松菜の効能

最後は小松菜の効能についてです。

今まで読んできてそこまで工夫してまで食べる価値があるのかと思った人もいるかもしれません。

しかしながら、やはり小松菜はそこまでしてでも食べる価値がある野菜と言えるでしょう。

というのも、冒頭にも書いたように「天然のマルチサプリ」と呼ばれるくらいですから栄養は豊富に含まれています。

小松菜には、

  • 骨や歯を丈夫に保つ
  • 老化防止・免疫力向上に
  • ストレス緩和・イライラ対策
  • 貧血改善・妊娠中の栄養補給
  • むくみ・高血圧予防
  • 肥満予防・ダイエットサポート
  • アンチエイジング・美肌に

出典先:https://www.slow-beauty.net/post-217/

といったように様々な効能があります。

「天然のマルチサプリ」という呼び名も伊達じゃないですよね。

まとめ

今回は小松菜の苦みや辛みについて書いてみました。

確かに小松菜には苦みや辛みがあります。

ただそれでも食べる価値があるほどに栄養豊富の野菜です。

対策法もいくつか書いたので試してみてください。

今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

広告