寒天ご飯の効果は?炊き方やダイエットや便秘への効果も!

寒天ご飯というのは米と寒天を一緒に炊いたご飯のこと。

寒天と一緒にお米を炊くことによってさまざまな効果があるので多くの寒天メーカーが寒天ご飯をすすめています。

しかしながら、寒天メーカーに書かれている情報もあまり詳しくありません。

また、まだ知名度が高いわけではないので情報が載っている場所自体も少ないです。

そのため、気になっていてもどんなものなのかわからないという人も多いでしょう。

そこで今回は寒天ご飯について色々とまとめてみました。

今回のお届け内容はこちら↓

  • 寒天ご飯の効果は?
  • 寒天ご飯の炊き方は?
  • おすすめの寒天を紹介!

となっています。

それでは発送開始!

広告







寒天ご飯の効果は?

まずは寒天ご飯の効果についてです。

寒天ご飯には多くの効果があります。

主なものでは、

  • モチっとした食感になる
  • お米につやが出る
  • 冷めてもおいしい
  • 腹持ちがよくなる
  • 食物繊維を摂ることができる

といったようなものがあります。

ご飯と一緒に寒天を炊くだけでこのように多くの効果が得られるというのはうれしいところ。

それではそれぞれ詳しく書いていきますね。

モチっとした食感になる

まず寒天ご飯は食感が良くなります。

まさにモチモチとした食感になるのです。

もち米に近くなるというと想像しやすいでしょうか。

混ぜご飯なんかを寒天ご飯で作るとおこわのような味になるよう。

これは寒天には粘性があるからなのでしょうね。

もちもちのご飯が好きだけどもち米は高いからなかなか手を出せないという人はぜひ試してみてください。

お米につやが出る

これは寒天でお米がコーティングされることによるものです。

新米であればそのままでもつやがあるのですが古米となるとつやがなくなりますよね。

そんな古米でも寒天と一緒に炊くことによって新米に近いつやを取り戻すことができるのです。

冷めてもおいしい

先程も書いたように寒天ご飯は寒天でお米がコーティングされます。

それにより冷めてもご飯がふやけなくなるのです。

また逆に寒天がしっかりと保湿してくれるためパサついてしまうこともありません。

お弁当に入っている冷めたご飯も美味しく食べたいという人はぜひ試してみてください。

腹持ちがよくなる

寒天には水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。

そしてその水溶性食物繊維には粘性がありゆっくりと消化されるという性質があります。

それにより腹持ちが良くなるという訳。

間食を食べることを防ぐことにも繋がるのでダイエットにも効果的です。

また、ゆっくり消化されるので血糖値が急激に上昇してしまうことも防げます。

広告







食物繊維を摂ることができる

先程も書いたように寒天には食物繊維が多く含まれています。

というのも寒天のおよそ8割は食物繊維。

食物繊維には先程書いたものの他に糖質の吸収を抑えるという効果があります。

なのでご飯に含まれる糖質についても吸収を抑えることが出来るのです。

糖質を控えているという人はぜひ。

寒天ご飯の炊き方は?

続いては寒天ご飯の炊き方についてです。

寒天ご飯の炊き方はとても簡単。

誰でも手軽に炊くことができるのでぜひ。

それでは炊き方を紹介していきますね。

材料

まず材料は、

  • 角寒天(粉寒天)

の2つだけです。

寒天さえ用意すればあとは普通にお米を用意するだけ。

寒天がすでに家にあるという人は今からでも寒天ご飯を炊くことができます。

炊き方

炊き方に関しては、

  • 粉寒天使う場合 
     
    角寒天を使う場合

の2つで異なってきます。

なので、それぞれの炊き方を紹介していきますね。

粉寒天を使う場合

粉寒天を使う場合には、

  1. お米をとぐ
  2. お米1合あたりに寒天1gを入れて混ぜる
  3. 普段と同じように炊く

といったように炊いてください。

注意しなければならないのは寒天が水分を吸収するため水加減は少し多めにしなければならないということ。

これを忘れてしまうといつもより少し硬いご飯が炊きあがってしまいます。

ちなみに寒天の分量についてはここでは1合あたりで1gと紹介していますがお好みで分量を変えても問題ありません。

しかしながら寒天を入れすぎてしまうと、

  • 食感が寒天っぽくなる
  • 冷めたときに寒天が固まって硬くなる

といったようなことが起こりえます。

なので分量を増やす場合には様子を見つつ少しずつ増やしていくようにしましょう。

広告







角寒天

角寒天を使う場合には、

  1. お米をとぐ
  2. 角寒天を水に戻す
  3. お米1合あたりに寒天1gを入れて混ぜる
  4. 普段と同じように炊く

といったように炊いてください。

ここでは角寒天を水に戻してから使う野で炊く時に水をいつもより多くする必要はありません。

ちなみに角寒天は、

  1. よく洗う
  2. 水につけてやわらかくする
  3. 水気をしぼる

といったようにして水に戻します。

ただ、寒天ご飯に使う場合には水気を絞るという工程は省いても問題ないかと思います。

とはいえあまりにも水気があるとご飯が柔らかくなってしまうことがあるので注意してください。

おすすめの角寒天・粉寒天を紹介!

最後はおすすめの寒天を紹介しておきますね。

まず粉寒天と角寒天は形状の違いの他にも違いがあります。

それは、

  • 粉寒天は不純物を取り除かれている
  • 角寒天は不純物を取り除かれていない

というもの。

そのため、純度が高い粉寒天にはあまり含まれていないミネラルなどの栄養が角寒天には含まれています。

ただ、先ほど炊き方のところでも書いたように角寒天は水に戻すという工程が必要なので手間がかからないという点では粉寒天が優れているでしょう。

これら2つで迷うという人は↓

  • 手軽に使いたいという人は粉寒天
  • ミネラルなどの栄養を取りたいという人は角寒天

といったようにして選ぶのが良いかと思います。

それでは本題のおすすめの寒天を紹介していきますね。

おすすめの粉寒天

始めて寒天ご飯を試してみるという人は↓

こういった小さな袋のものが良いでしょう。

合わなかった場合にも多く残ってしまうということがありませんから。

ただ2回目以降の人は↓

こういった国産の粉寒天を試してみるのも良いかと思います。

おすすめの角寒天

角寒天も粉寒天と同じく初めての人は↓

こういった量があまり多くないので試すことをお勧めします。

そして2回目以降から↓

こういった本格的なものを色々と試して自分に合ったものを探していくというのが良いでしょう。

まとめ

今回は寒天ご飯について書いてみました。

寒天ご飯は味が良くなるのはもちろん。

現代の日本人に不足しがちな食物繊維を摂ることができるという優れものです。

ぜひ試してみてください。

今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

広告