りんご酢の飲み過ぎは危険?適正摂取量やそのまま飲んでも良いのかも!

健康食品として注目を浴びているリンゴ酢。

そんな健康に良いとされているりんご酢ですがたくさん飲んでも逆に体に悪いといったようなことはないのでしょうか。

また、一日にどれくらい飲めば良いという目安のようなものはあったりするのでしょうか。

今回はそんな疑問を解消するためにりんご酢について色々とまとめてみました。

今回のお届け内容はこちら↓

  • りんご酢の飲みすぎは危険?
  • りんご酢の適正摂取量はある?
  • りんご酢はそのまま飲んでも良い?
  • りんご酢にはどんな効果がある?
  • リンゴ酢を飲むタイミングは?

となっています。

それでは発送開始!

広告







りんご酢の飲みすぎは危険?

りんご酢は酸であるため大量に飲んでいると歯の表面が覆われているエナメル質が壊れてしまいます。

それにより虫歯になったり知覚過敏になったりと口腔内トラブルの原因となってしまう可能性も。

また、酢を飲みすぎてしまうと胃の壁を荒らしてしまうこともあります。

これにより胃痛を起こしたりと腹痛の原因になってしまうことも。

こういったことからリンゴ酢の飲み過ぎは危険であると言えるでしょう。

りんご酢の適正摂取量はある?

りんご酢の1回に飲む量は大さじ1杯前後がおすすめです。

リンゴ酢は名前の通りお酢なので刺激が強くなっています。

そのため先ほども書いたように一気に摂りすぎると胃や食道を傷めてしまう危険があり逆流性食道炎のリスクを高めることにもつながってしまいます。

なので、1日に摂る量は大さじ2杯以内(15〜30ml)にしておくのが良いでしょう。

そして、リンゴ酢を原液で飲んでしまうとこれもやはり食道や胃に負担をかけることになります。

時には酸による胸焼けや腹痛などの痛みが生じることも。

なので、そのまま飲むのであれば水やお湯などで割って薄めてから飲むようにしましょう。

もし水やお湯では味気なく感じるのであれば、

  • はちみつを加える
  • 牛乳で割る
  • ヨーグルトに混ぜる

などしてみると飲みやすくなるのでおすすめです。

りんご酢はそのまま飲んでも良い?

つい先ほども書きましたが原液での摂取は避けましょう。

もちろん原液でも飲むことはできますが歯や胃にダメージを与えるリスクが高いのです。

というのもリンゴ酢に限らず食酢には酢酸が含まれており比較的強い酸性を示します。

なので、歯の表面を覆っているエナメル質を溶かしてしまったり胃壁を荒らしてしまう可能性があるのです。

また、原液で飲み続ければビラン性胃炎を起こす原因にもなりうるとのこと。

このようにりんご酢の原液摂取にはさまざまなリスクが伴うため控えるようにした方が良いかと思います。

また、薄めて飲んだら健康につながりにくくなるといったこともありませんからね。

広告







りんご酢にはどんな効果がある?

りんご酢には健康面の効果から美容に関する効果までさまざまな効果が期待されています。

炭水化物の吸収を抑制

りんご酢に含まれる酢酸は胃の中ででんぷんを消化する酵素の働きを妨げるはたらきをします。

それにより摂食した炭水化物の吸収を抑制しカロリー摂取を抑えることができるというわけです。

また、この抑制する力によって血糖値が急上昇するのを防ぎ体に糖が溶け込むのをゆっくりにしてくれる効果もあるとのこと。

美肌効果

リンゴ酢にはビタミンCが多く含まれています。

このビタミンCはシミやシワの予防といった美容効果に期待できる成分。

ちなみにこのビタミンCは水溶性で1度に多く摂取しても体に長くとどまりません。

なので、毎日少しずつりんご酢を口にして摂取するのが良いでしょうね。

ダイエット効果

りんご酢に含まれるクエン酸により体の代謝が促され脂肪の燃焼がしやすい体になります。

また、リンゴ酢に含まれるアミノ酸も脂肪の分解に役立つ成分です。

安眠効果

酢酸には胃の働きを鈍らせて糖の吸収を緩やかにする効果があります。

それにより、糖の急激な上昇や下降を防いでくれるのです。

それが心地よい眠りとすっきりとした目覚めといった安眠効果をもたらしてくれます。

りんご酢を飲むタイミングは?

りんご酢を飲むタイミングで良いとされるのは食中又は食後、寝る前だと言われています。

りんご酢は酢酸を含むため血糖値を下げる効果があります。

血糖値の数値が最も上昇するとされるタイミングは消化が始まる食後30~1時間です。

なので、食事中や食後にりんご酢を飲む事で血糖値の上昇を抑えてくれるというわけ。

また、寝る前に飲むことでりんご酢に含まれるカリウムやペクチンの効果によって翌日のむくみ解消にも効果があります。

そのままりんご酢を薄めたものを食卓に並べなくてもサラダのドレッシングとして使ったりすれば食中でも無理なくりんご酢を摂ることが出来るかと思います。

広告







りんご酢を使ったおすすめドレッシング

ここではりんご酢を使ったおすすめのドレッシングの作り方をいくつか紹介していきますね。

今回紹介するのは、

  • オリーブオイルとりんご酢のドレッシング
  • たれドレッシング

の2つです。

どちらも簡単に作ることが出来るのでぜひ参考にしてみてください。

オリーブオイルとりんご酢のドレッシング

用意するものは↓

  • オリーブオイル 大さじ2
  • リンゴ酢 大さじ4
  • 蜂蜜 小さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • 胡椒 少々

参考:https://cookpad.com/recipe/5392622

作り方はこれらの材料をすべて混ぜるだけです。

ボトル上の容器などに入れて振るようにして混ぜるのがやりやすいかと思います。

たれドレッシング

用意するものは↓

  • ゴマ油 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • りんご酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • すり胡麻 大さじ1
  • にんにくチューブ 1~2cm(お好みで)

参考:https://cookpad.com/recipe/5651852

こちらも作り方は材料を混ぜるだけです。

砂糖がちゃんと溶けるようにしっかりと混ぜることがコツとのこと。

豚しゃぶサラダとの相性が良いようなのでぜひ試してみてください。

まとめ

今回はりんご酢について色々とまとめてみました。

リンゴ酢は少しの量を継続して摂取するのが効果的です。

毎日の食生活に溶け込ませるようにうまく取り入れていきましょう。

今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

広告