アンチョビって食べたことありますか?
パスタやピザ、サラダなんかに使われているのを食べたことがあるという人も多いでしょう。
ちなみに僕はアンチョビで作ったドレッシングで食べるサラダが好きです。
そんな料理にはよく使うアンチョビですがそのまま食べてみたいと思ったことありませんか?
それだけで食べるのはきついとしてもお酒のおつまみなんかになりそうですよね。
そう行ったことを考えたことがあるという人も多いでしょう。
そうなると気になるのがアンチョビを生で食べても良いのかということ。
そこで今回はアンチョビはそのままでも食べられるのかについて書いてみました。
今回のお届け内容はこちら↓
- アンチョビはそのままでも食べられるのか?
- アンチョビは冷蔵保存できるか?
- 余ったアンチョビの活用方法を紹介!
となっています。
それでは発送開始!
広告
アンチョビはそのままでも食べられるのか?
まずはアンチョビをそのまま食べれるのかについてです。
結論から言いますとアンチョビはそのままでも食べられます。
そもそもドレッシングなんかでは生でアンチョビを使いますから生では食べられないということはありません。
そのため、安心してお酒のおつまみにアンチョビを食べても大丈夫です。
しかしなから、アンチョビをそのまま食べることには注意が必要となってきます。
というのも、アンチョビはその味からもわかるように塩分が高い食品。
なんせアンチョビというのは「魚の塩漬け」のことですから塩分が高いに決まっていますよね。
そのため、食べ過ぎてしまうと塩分過多になりかねません。
塩分過多は、
- 高血圧
- 動脈硬化
- 心筋梗塞
- 脳梗塞
- 腎臓病
- 尿路結石
- 骨粗鬆症
- 胃がん
といったようなものに繋がってしまいかねません。
そのままだとついつい食べ過ぎてしまいがちですが食べる量には気を付けましょう。
あくまでチビチビと食べるくらいにしておくのが良いかと思います。
ここまでのことをまとめると、
- アンチョビはそのままで食べることができる
- ただ塩分が高いので食べ過ぎには注意
といったようになります。
ちなみにアンチョビはそのまま食べてもおいしいのですが一手間かけると更においしく食べることが出来ます。
また、料理に使うことによって塩分過多になってしまうことを防ぐことも可能です。
この記事の最後にアンチョビの一手間レシピを紹介しているので是非参考にしてください。
広告
アンチョビは冷蔵保存できるか?
続いてはアンチョビは冷凍保存できるのかについてです。
まず結論から言いますがアンチョビは冷凍保存できます。
しかしながら、アンチョビを冷凍保存するには少しコツが必要です。
それが↓
- アンチョビをラップで包む
- フリーザバックなどの密封できるものに入れる
- できるだけ空気を抜いて冷凍庫に入れる
というもの。
このようにして冷凍すれば味の劣化を最小限に抑えることができます。
逆に誤った冷凍の仕方をすると風味が落ちてしまうので注意しましょう。
ちなみに解凍するときには、
- 自然解凍
- 解凍せずに料理に使う
このどちらでも問題ありません。
また、冷凍するときに小分けにしておくと使いやすいのでおすすめです。
使うときのことを考えて冷凍する前に小分けにしておくのが良いでしょう。
冷蔵保存の方法
冷凍保存について書いたので冷蔵保存についても軽く書いておきますね。
冷蔵の場合には瓶のままで冷蔵庫に入れるだけでも問題ありません。
ただ、缶詰の場合には缶から出して保存しましょう。
その際にはタッパーや瓶などの密封できる容器に移し替えてあげてください。
これをすることによってやはり風味が落ちることを防ぐことが出来るのです。
また、冷蔵庫内の他の食品に匂いが移らないようにするという意味もあります。
賞味期限
保存方法について書いてきたのでアンチョビの賞味期限についても書いておきますね。
まず開封前であれば商品によっても変わってきますがおよそ1年くらいは日持ちします。
ただ、これは開封前の話であって開封後ではこのようには長く日持ちしません。
といっても開封後だと全然日持ちしないかと言われるとそういう訳でもありません。
開封後であったとしても瓶や缶詰のものであれば2か月は日持ちしてくれます。
また、先ほど書いたような正しい保存の仕方であれば3か月くらい日持ちさせることも可能でしょう。
余ったアンチョビの活用方法を紹介!
ここまでは保存方法を中心にして書いてしまいました。
ただ、やはり早く使い切ってしまうことが一番です。
そこで最後は余ったアンチョビの活用方法について書いていきますね。
今回紹介するレシピは↓
- アンチョビキャベツ
- アンチョビポテト
といったものです。
どちらも簡単に作ることが出来るのでぜひ参考にしてみて下さい。
アンチョビキャベツ
用意するものは↓
- キャベツ(外葉) 5~6枚
- にんにく 1片
- アンチョビフィレ 3~4枚
- 黒胡椒 たっぷりめ
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩(足りなければ) 適量
作り方↓
- キャベツはざく切りにする
- にんにくはみじん切りにする
- アンチョビは粗く刻むかちぎる
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りが立つまで弱火で炒める
- キャベツを加えて強火で炒める
- アンチョビを加えて全体に混ぜるように炒める
- 胡椒をたっぷりめにかける
- 味見して塩気が足りなければ塩で調整する
これで完成です。
参考:https://cookpad.com/recipe/4471123
これで手軽においしいおつまみを作ることが出来ます。
アンチョビの塩味があるのであまり塩を加えなくても良いでしょう。
アンチョビポテト
用意するものは↓
- じゃがいも 1個
- 水 適量
- アンチョビ 2尾
- オリーブオイル 小さじ2
- 塩胡椒 お好みで
作り方↓
- じゃがいもは皮をむきひと口大に切る
- 耐熱容器に入れて水を芋が3分の1ほど浸かるまで入れる
- 600wのレンジで8分加熱する
- 火傷に気をつけて余分な水分を捨てる
- 小さくほぐしたアンチョビとオリーブオイルを加えて全体を混ぜる
- 600wで2分加熱する
- 味見して薄ければ塩胡椒で整える
参考:https://cookpad.com/recipe/5484236
これで完成です。
このレシピではレンジだけで調理が可能となっています。
調理が面倒な時にパパッと作れるというのはうれしいですよね。
まとめ
今回はアンチョビについていろいろと書いてみました。
本格的な料理にも使われるアンチョビですが今回紹介したような簡単な料理にも使うことができます。
そんな便利な調味料なのでぜひ使ってみてください。
今回はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。