最近では普通の白砂糖以外にも多くの種類の砂糖があります。
そのため、どれが優れているのかということもよく言われますよね。
皆さんもそういったことが気になって調べたことがあるという人もいることでしょう。
そういった砂糖を比較するときによく使われる指標の一つがGI値。
今回はメープルシロップのGI値ついて調べてみました。
後半では健康効果や危険性などについても書いていきますね。
今回のお届け内容はこちら↓
- そもそもGI値とは?
- メープルシロップのGI値は?
- メープルシロップの効能は?
- メープルシロップの害や危険性は?
となっています。
それでは発送開始!
広告
そもそもGI値とは?
GI値という言葉を聞いたことがあってもどういう値なのか詳しくは知らないという人も多いでしょう。
まずはGI値について説明していきますね。
GI値というのは食後血糖値の上昇を表している値のこと。
そして値の数値によって、
- GIが70以上の食品を高GI食品
- 56~69の間の食品を中GI食品
- 55以下の食品を低GI食品
といったように定められています。
「過体重、肥満、2型糖尿病の発症リスクを、低GI食品が低減させる可能性がある」といったWHOからの発表からもわかるようにGI値が低い食品は太り難いとして注目を浴びているのです。
メープルシロップのGI値は?
それでは本題のメープルシロップのGI値についてです。
メープルシロップのGI値は73となっています。
先程GIが70以上の食品は高GI食品に分類されるといったように書きました。
そのため、この時点でメープルシロップのGI値は低くはないということが分かってもらえたかと思います。
しかしながら、これだけでは他の甘味料と比べて低いか高いかということはもわかりませんよね。
なので他の甘味料とも比較しておきます↓
- 白砂糖 109
- グラニュー糖 110
- 氷砂糖 110
- 三温糖 108
- 黒糖 99
- てんさい糖 65
他の甘味料はこのようになっています。
このようにメープルシロップよりもGI値が低いものもあるものの普通の砂糖よりかは低いことがわかると思います。
しかしながら、メープルシロップのGI値が際立って低いというわけではありません。
というのもてんさい糖のようにメープルシロップよりもGI値が低い甘味料も存在します。
また、
- ココナッツパームシュガー 35
- アガベシロップ 28
といったようなとてもGI値が低い甘味料もあります。
ココナッツパームシュガーというのはヤシの木から作られる砂糖。
そして、アガベシロップはアガベの樹液のこと。
これらのような甘味料もあるのでメープルシロップのGI値は他に比べてGI値が低いという訳ではありません。
しかしながら、だからと言って他の甘味料に比べてメープルシロップが劣っているという訳でもありません。
というのも、メープルシロップには他の甘味料にはないような効能が多くあります。
次はメープルシロップの効能について書いていきますね。
広告
メープルシロップの効能は?
続いてはメープルシロップの効能についてです。
メープルシロップには、
- ポリフェノール
- ミネラル
- ビタミンB群
といったような栄養が含まれています。
それぞれの効能について書いていきますね。
ポリフェノール
まずはポリフェノールです。
メープルシロップには63種類ものポリフェノールが含まれています。
このポリフェノールには抗酸化作用があり、
- 肌の老化
- 糖尿病の予防
- 高血圧などの予防
といった効能が期待できます。
ミネラル
続いてはミネラルです。
様々なミネラルが含まれていますが特に、
- カルシウム
- マグネシウム
- カリウム
といったような種類のミネラルが豊富に含まれています。
カルシウム
カルシウムは骨や歯の形成に重要なミネラル。
そのため、骨粗鬆症の予防に効果的だとされています。
マグネシウム
マグネシウムもまたカルシウムと同じく骨や歯の形成に重要なミネラル。
その他に高血圧を予防するという効果もあります。
カリウム
カリウムには体内の余分な塩分を体外に排出するという効果があります。
そのため、高血圧の予防に効果的だとされています。
ビタミンB群
最後はビタミンB群です。
その中でも特に、
- ビタミンB1
- パントテン酸
といった種類のビタミンを多く含みます。
ビタミンB1
ビタミン1には糖からエネルギーを作り出すのを助ける働きがあります。
そのため、疲労回復などに効果があるとされています。
パントテン酸
パントテン酸もまたエネルギーを作り出すのを助ける働きを持っています。
また、その他に脂質や糖質の代謝にも重要な役割を担っています。
メープルシロップの害や危険性は?
最後はメープルシロップに害や危険性があるのかについてです。
まず結論から言うとメープルシロップには他の砂糖と違った害や危険性はありません。
しかしながら、砂糖と同じく摂り過ぎには注意が必要です。
いくら健康に良いと言われているメープルシロップだからといって食べ過ぎてしまうと体に良くはありません。
糖質の取り過ぎは肥満や糖尿病など生活習慣病に繋がりかねません。
そもそも最近では食べ過ぎずとも砂糖を摂取することは少なからず体に悪影響を及ぼすという考えもあります。
ましてやそれを食べ過ぎてしまうということが体に良い訳がありませんよね。
健康に良いといわれる甘味料なら沢山食べてよいという考えは捨てましょう。
ああいったものはあくまで白砂糖に比べて健康に良いだけで食べ過ぎて良い理由にはなりません。
むしろそれらの砂糖を過信して食べ過ぎてしまうのであれば、白砂糖を食べ過ぎないようにする方が健康的といっても過言ではないでしょう。
結局はどんなものを食べるかよりもどれくらいの量を食べるのかということが一番大切になってきます。
これは砂糖以外の食べ物にも当てはまること。
食生活を見直そうと思っている人はそういったところに気を使うようにしましょう。
まとめ
今回はメープルシロップについていろいろと書いてみました。
食べ過ぎない限りはメープルシロップは健康的な甘味料。
生活に取り入れても良いかと思います。
今回はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。