松の実の代用品は?アレルギーの有無や保存法に賞味期限も!

みなさん、イタリアン料理や韓国料理にもよく使われている松の実というものを知っているでしょうか?

松の実という名前から日本の漢字がしますが、意外と日本では一般的ではないナッツなのではないかと思います。

そのため、

今日はイタリアン料理に挑戦してみよう!

バジルソースを作りたいな〜

なんてときにレシピの中に松の実と書いていると家にないしわざわざ買いに行くのも手間だからと諦めてしまうこともあるかもしれません。

そんな人のために、今回は松の実の代用品になるものの他、松の実についていろいろとまとめてみました。

今回のお届け内容はこちら↓

  • そもそも松の実ってどんなもの?
  • 松の実の栄養成分は?アレルギーはある?
  • 松の実の代用品は?
  • 松の実の保存方法や賞味期限は?

となっています。

それでは発送開始!

広告







そもそも松の実ってどんなもの?

松の実とは名前通り松の木から取れるものです。

みなさんも一度は触ったことがあるであろう松ぼっくりの中にある胚乳と呼ばれる部分のことです。

胚乳というのは種子の中にあるもので、種子が発芽する時に胚はこれを養分とします。

世界にはこの松の実が取れる品種が約20種類もあるそうです。

  • ヨーロッパ
  • アメリカ
  • 中国

といったような地域で取れる松の実が食用として利用されます。

ちなみに、日本にある松の種類から取れる松の実は小さくて食用には不向きなのだとか。

リスなどが溜め込むような木の実ぐらいの大きさの松の実でないと食用としては使えないようですから。

なので、公園などに落ちている松ぼっくりから採取しようと思っても日本ではできないようです。

確かに考えてみれば松の種は風に運ばれるぐらい軽くて小さいと学校で習ったような気もします。

日本で売られている松の実は中国産が多いです。

品質に関しては心配の必要はないようですのでそこまで心配することもないかと思われます。

松の実は基本的には生で食べられることが多いようです。

しかし、

  • 揚げる
  • 焼く

といったように調理して食べても香ばしくて美味しいそうです。

ちなみにヨーグルトやシリアルに入れて食べたりもしています。

広告







松の実の栄養成分は?アレルギーはある?

先程も書いたように松の実はナッツの一種です。

ナッツというと往々にして栄養価が高いですよね。

そうなると松の実の栄養価はどうなのかと気になる人もいるかと思います。

そこで今回は松の実の栄養について調べてみました。

ダイエット効果もある?松の実の栄養成分

松の実の栄養成分はとても多くの種類があります。

挙げてみると↓

  • たんぱく質
  • 不飽和脂肪酸
  • ミネラル
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンE
  • 食物繊維
  • 亜鉛
  • リン
  • マグネシウム
  • カリウム

といったようになります。

本当に多いですよね。

これらの豊富な栄養素により、

  • 生活習慣病の予防
  • 美容効果
  • 眼精疲労の改善

といったような効果が期待できると言われています。

昔から松の実は漢方薬として重宝されてきました。

漢方として用いられるときには、

  • 「海松子」(かいしょうし)
  • 「松子仁」(しょうしにん、しょうしじん)
  • 「松子」(しょうし)

という名前で呼ばれています。

漢方に詳しい方の中にはこれらの名前を聞いたことがあるという人もいるかもしれません。

ちなみにそれには、

  • 体を温める
  • 咳を鎮める
  • 脳を活性化させる
  • 内臓機能を調節する
  • 肌を保湿する

などの効果があることから『仙人の食べ物』と呼ばれていたのだとか。

中国の古い書物にも記載されているほど重宝される食べ物だったようです。

また、今でも高齢の人には薬膳として進められることもあるのだとか。

そんな松の実は最近では若い人にダイエットのために食べられることも多くなってきました。

この松の実を隙間時間に食べることで食事の時に食べ過ぎるのを防ぐことが出来るのだとか。

美容効果もありダイエットの効果も期待できるなんて女性にとっては魅力的ですよね。

広告







アレルギーには注意!

松の実はナッツ類に分類されます。

なのでナッツアレルギーの方が食べてしまうとアレルギー反応を起こしてしまう可能性があります。

また、ナッツは花粉症の症状が悪化することがあるのでたくさん食べるのは控えた方が良いでしょう。

アレルギーをもたない人でも食べ過ぎは大腸ガンのリスクを高めてしまう可能性があるようなので気をつけた方がいいかと思われます。

たとえ健康にいいものだとしても適量というのが肝心ですね。

松の実の代用品は?

松の実は他のナッツ類とは違ってあまりたくさん取れるものではないので結構値段が高くついてしまいます。

そうなると、もっと安いもので代用できるはものはないかと思いますよね。

そこでここでは松の実の代用となり得るものについて紹介していきますね。

松の実の代用はくるみが良い

松の実は、

  • アーモンド
  • ピーナッツ
  • カシューナッツ

などの他のナッツでもローストしたりすれば一応代わりには使えるかと思います。

しかしながら、食感や風味のことなどを考えるとくるみが一番代用品に向いているでしょう。

とはいっても松の実を使った代表的なソースであるジェノベーゼのソース(バジルソース)で松の実の代用品としてくるみを使うと結構味が変わってしまいます。

それはそれでおいしいとは思いますが本格的なものを目指す方はやはり松の実を使った方が良いでしょうね。

広告







松の実の保存方法や賞味期限は?

イタリアン料理をよく作ったりパスタが好きな人などの中にはは松の実を家に常備している人がいると思います。

たくさん買っておいて何度もスーパーマーケットに行く手間を省こうとする人も多いでしょうから。

そうなると、どうやって保存したら長持ちするのだろうと疑問を抱く人もいるでしょう。

そこでここでは松の実の保存方法について書いていきますね。

松の実は冷凍保存が可能

松の実などナッツ類は冷凍保存ができるので長期保存が可能です。

しかし、あまり長い間保存しておくと油焼け(脂肪分の酸化により変色し、味が劣化すること)が起こってしまうので賞味期限の目安としては約3ヶ月と考えておくのが良いでしょう。

また、湿気や日光に当てるとすぐに状態が悪くなってしまうのでそれも避けるようにしてください。。

まとめ

今回は松の実についていろいろとまとめてみました。

決して料理のメインとはなり得ない食材である松の実ですが、これがあるのとないのとでは料理の味を左右します。

そんな松の実を使ったおしゃれな料理でインスタ映えを目指すだけでなく味もおしゃれに飾ってみてはどうでしょうか。

今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

広告