マッチの付け方や消し方のコツは?片手や箱なしにかっこよく爪や指でつけるコツも!

皆さんは、マッチの正しいつけ方と消し方を知っていますか?

中にはマッチをなかなかつけることの出来ない人もいるのではないですか。

僕も中学校の頃の理科の実験でマッチを使うことがよくあったのですが、1発で綺麗につけることが出来た記憶がありません…。

コツを掴むことが出来ないと、マッチってつけるのが難しいですよね。

今回はそんな人のためにマッチをうまくつける方法を紹介します。

また、ドラマとかアニメで見るマッチのかっこいいつけ方や消し方も紹介しますね。

あれができるようになったら間違いなくかっこいいです。

ただ、理科の実験でそれをすると先生に間違いなく怒られます…。

今回のお届け内容はこちら↓

  • マッチの付け方や消し方は?
  • かっこいいつけ方と消し方を紹介!

となっています。

それでは発送開始!

広告







マッチの付け方や消し方は?

まずはマッチの正しいつけ方と消し方を紹介していきますね。

丁寧に説明すると↓

  1. マッチを持つ(赤い方を自分側の反対に向ける)
  2. やすりで擦る(押し出すように)

というような感じです。

押し出すように、やすりにこするのがポイントです。

よく弾くように擦ってしまう人がいますが、それをすると折れてしまう原因になります。

マッチを折ってしまうことが多い人には、心当りがあるのではないでしょうか。

これをすると火が付いたマッチが飛んで行ってしまう恐れがあり危険なので絶対にやめましょう。

また、押し出さずに自分の方に向けてマッチを擦るというのも危険です。

これをやってしまうと、最悪自分がやけどしてしまうので。

これらを注意してもなおマッチに火が付かないという人は、

怖がらずに思い切り押し出す

ということを頭の中に入れてやってみてください。

正しいやり方でやりさえすれば何も怖いことはありません。

恐怖心を捨て去り、勇気を出してやってみましょう。

一度できるとコツをつかむことはできるので最初が肝心です。

コツを掴めば不思議と恐怖は無くなっているか小さくなっていることが多いので。

僕もそうだったので、そこまでが勝負だと思って頑張りましょう。

広告







かっこいいつけ方と消し方を紹介!

続いては、マッチのかっこいいつけ方や消し方についてです。

ドラマやアニメなどでかっこよくマッチを付ける様を見たことってありますよね。

  • 片手でつけたり
  • 爪や指でつけたり

などなど…。

先ほど安全で正しいマッチの紹介したばかり。

これを書くのはすこし矛盾しているようで気が引けます…。

実際に、これらの方法は完全に安全であるとは言えません。

ただ、あのようなかっこいい付け方・消し方をしてみたいと思う気持ちもわかります。

なので、今回はできるだけ安全にかっこよくつける方法を紹介しますね。

今回紹介するつけ方と消し方は↓

  • 片手で付ける方法
  • マッチでマッチを付ける方法
  • 指や爪で付ける方法
  • 弾いて消す方法
  • 指で消す方法

となっています。

それぞれ詳しく説明していきますね↓

片手で付ける方法

まずはかっこいいつけ方の王道である片手で付ける方法から紹介しますね。

これは↓

  1. 小指と薬指とで箱を持つ
  2. 親指と人差し指と中指でマッチを持つ
  3. 人差し指でマッチを押しだすようにして擦る

といった手順でつけます。

するとこんな感じになります↓

この付け方で注意しないといけないのは、マッチを擦るときに勢い余ってマッチが飛んで行ってしまうことです。

そのため、近くに燃えるものが無いところであらかじめ練習するようにしましょう。

そうしないと火事の原因になってしまう可能性もあるので。

ちなみにポイントは、人差し指で押し出すときに、親指と中指とでマッチが飛ばないようにしっかりと支えることです。

これを気を付ければ、マッチが飛んで行ってしまうことを防げます。

はじめはなかなかうまくいかないと思います。

上に載せた動画を何回も見て、イメージトレーニングをし、実際に何回も練習しましょう。

そうすれば、出来るようになると思います。

広告







マッチでマッチを付ける方法

続いては、マッチでマッチを付ける方法です。

これはかっこいいつけ方というよりかは、箱がない時や箱の側薬がなくなっている時に役に立つ付け方です。

これは↓

  1. 4本のマッチを右手に四角く持つ。
  2. 左手で1本のマッチを持つ。
  3. 左手のマッチを右手のマッチに押し込む
  4. 左手のマッチを素早く回す

という手順でつけます。

するとこのようにつきます↓

一回火をつけるのに5本のマッチを使ってしまうのでもったいない気もします。

しかし。箱がない時などには間違いなく役立つことでしょう。

指や爪で付ける方法

続いては、指や爪付ける方法です。

この方法は普通のマッチでは付けれません。

この方法では↓

↑このロウマッチというマッチを使います。

このマッチは指や爪に限らず、

  • 靴の裏

といったようにあらゆるもので付けることが出来ます。

海外映画などで登場人物が指ぱっちんや爪で弾くなどしてかっこよく付けているのはこのマッチです。

弾いて消す方法

ここからはかっこいい消し方についてです。

まずは、弾いて消す方法について書いていきますね。

この方法は↓

  1. 人差し指と中指でマッチを持つ。
  2. 親指でマッチを弾く

もしくは

  1. 親指と人差し指でマッチを持つ
  2. 中指で弾く

という手順で消します。

するとこのようになります↓

この動画では先に書いた方の手順で消していますが、どちらの方法でも消すことが出来ます。

どちらの方法がやりやすいのかというのは人によって異なります。

一度両方のやり方を試してみて、自分のやりやすい方でやるのが良いでしょう。

広告







指で消す方法

最後は、指でつまんで消す方法です。

この方法はただ火を指でつまんで消すだけなので手順はありません。

ただ、少しばかりのコツは必要となります。

それがこちら↓

  • 赤い部分が燃え尽きてからやる
  • 一気につまむ
  • 火の根元をつまむ
  • あらかじめ濡らしておく

↑これらを心がけておくと、比較的熱さを感じません

なかでも、一気につまむというのが一番大切です。

これをしないとやけどしてしまうので…。

また、火は先が一番温度が高いので、根元をつまむと熱さが軽減されます。

水に濡らすのも同じく熱さを軽減するためです。

最後になりますが、くれぐれも赤い部分が燃え尽きてからにしてください。

燃え尽きてないときには、つまんでも火が消えないことがあるのでやけどをしてしまいます。

付けてすぐに消すということはめったにないでしょうが、注意しましょう。

まとめ

今回はマッチの付け方や消し方について書いてみました。

調べてみるといろいろなつけ方や消し方があって面白いですね。

いろいろと試してみるのは良いですが、くれぐれも安全第一でお願いします。

やけどならまだしも火事になっては大変なので。

今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

広告